苔むす岩と木々に彩られた信仰の山 御岳山

皆さんこんにちは!夫婦ふたりで山歩きを楽しんでいるイッシーと申します。

ロックガーデン

目次

(1)御岳山てどんな山

  • 東京都青梅市に位置する標高929mの山。
  • 都心から、電車とバス、ケーブルカーを乗り継ぎ、わずか2時間で一気に標高800mの御岳山駅まで登ることができます。
  • 山頂には武蔵御嶽神社が鎮座し、古くから関東の山岳信仰の中心地として発展してきたことから、パワースポットとして老若男女を問わず多くの登山者を引きつけています。
  • 神代ケヤキ、武蔵御嶽神社、七代の滝、天狗岩、ロックガーデン、天狗の腰かけ杉等見どころも満載です。
  • 道中に見かける大木や大岩、そして苔蒸した岩たちが醸し出すパワーはまさに「もののけ姫」の世界に迷い込んでしまったと錯覚しそうなほど。

(2)登山ルートの種類

御岳山を歩くルートは複数あり、初心者向けから中級者以上向けまで難易度が異なるため各自のレベルに合わせたルートを選択しましょう。

  • 御岳山ぐるりコース

距離:約6.2㎞  標高差:317m  所要時間:4時間20分(休憩含む)

このコースでは、神代ケヤキ、武蔵御嶽神社、七代の滝、天狗岩、ロックガーデン、天狗の腰かけ杉など、この山の見どころをすべて回ることができます。

登山入門コースとして最適です。

  • 御岳山駅~武蔵御嶽神社~日の出山~つるつる温泉コース

距離:6.5㎞ 標高差:562m 所要時間:3時間30分(休憩含む)

初心者向けコースではありますが、御岳山と日の出山の2座を歩けるルートです。下山後はつるつる温泉でさっぱりして家路につける人気ルートです。

(3)今回紹介する登山ルート

御岳山駅まではロープウェイで登り、そこから御岳山の見どころを余すことなく見ながら歩ける「御岳山ぐるりコース」を紹介します。

今回は往復ロープウェイを使いますが、山歩きに慣れてきたら、登り下りどちらかを歩いたり、周回をせずに日の出山からつるつる温泉に下ったりと様々なコースを組むことができます。

登山レベル  難易度:初級者向け、日帰り可能、歩行距離:約6.2㎞、標高差:317m、歩行時間:約4時間20分(休憩時間含む)

行程例  

ケーブルカー御岳山駅(8:00)・・・御岳平(8:01)・・・神代ケヤキ(8:15)・・・武蔵御嶽神社(8:25)・・・長尾平展望台(8:45)・・・七代の滝 (9:30)・・・天狗岩(9:45)・・・ロックガーデン(9:55)・・・綾広の滝(11:00)・・・天狗の腰かけ杉(11:45)・・・武蔵御嶽神社(12:00)・・・ケーブルカー御岳山駅(12:20)

※上記はあくまでも私個人の行動を想定しての時刻ですので参考としてください。

持ち物(夏を想定)

標高が929mの御岳山のは、夏場であっても朝晩は冷え込むことがあるので、薄手の防寒着を必ず持っていきましょう。

  • Tシャツ・アンダーウェア、パンツ、靴下、防寒着、雨具、登山靴、ストック、ザック、水筒、タオル、帽子、手袋、サングラス、着替え、メモ帳・筆記用具、腕時計、健康保険証、ホイッスル、ファーストエイド・医療品、行動食

(4)昼食は何を食べる

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
  • ロープウェイ御岳山駅から武蔵御嶽神社に至るまでの参道に、お土産・食堂が10軒以上軒を連ねており、そば・うどんからおやき、わらび餅等でお腹を満たすことができます。
  • また、武蔵御嶽神社に至るまでの参道に、御師が営む宿坊が20軒以上あり、多くの宿坊でランチをいただくことができます。
  • それぞれの宿坊で工夫を凝らした料理になっていますが、要予約・支払いは現金のみというところも多いので、各宿坊に確認のうえ伺うようにしてください。
  • 長尾平で山ごはんや山コーヒーに挑戦してみるのもありですね。(ただし、マナー・ルールはしっかり守ってください。)

(5)トイレの場所

ロープウェー滝本駅、ロープウェー御岳山駅、御岳平、御岳ビジターセンター、武蔵御嶽神社、長尾平、ロックガーデン

(6)アクセス

JR御嶽駅

鉄道を利用

  • JR青梅線「御嶽駅」 ~ 西東京バス:「ケーブル下(滝本駅)」行きで約10分

<JR御嶽駅から徒歩の場合>

 「御嶽駅」から「滝本駅」まで約40分

クルマを利用

  • 中央道八王子I.C.より国道411号都道経由で約60分
  • 圏央道青梅I.C.より国道411号、都道経由で約40分
  • 圏央道日の出I.C.より国道411号、都道経由で約30分

<カーナビの設定について>

「御岳登山鉄道 滝本駅」または「青梅市御岳2丁目482番地」を目的地に設定してください。

 電話番号の場合は 0428-78-8121(御岳登山鉄道「滝本駅」)

※車は麓のケーブルカー滝本駅等の駐車場へ駐車願います。

ケーブルカーや滝本駅の駐車場に関しては詳しくは、御岳登山鉄道(0428-78-8121)へお問い合わせください。

(7)登山後はお風呂でさっぱりしたい

登山の後は、お風呂で汗を流しさっぱりして帰路につきたいですよね。

ここでは、御岳山周辺の施設を紹介します。

「御岳山の宿坊」で、日帰り入浴をいただくことができます。

  • 山香荘

山香荘」は、御岳山にある宿坊の一つです。

午前中に御岳山を歩き、昼限定の「ゆったりお風呂セット(1,995円)」をいただくことができます。

食事と、飲み物、お風呂がついてこの値段はうれしいですね。

風呂は恵那ラヂウム鉱砂を利用した人工ラヂウム泉

効能は、「神経痛」「月経痛」「冷え性」「リウマチ」「湿疹」ほか、多くの効能があるようです。

余談ですが、セットの飲み物は、「生ビール」「アイス珈琲」「コーラ」「オレンジジュース」「烏龍茶」。電車で行きましょう・・・

山香荘」の施設情報

施設名山香荘
住所東京都青梅市御岳山137
電話番号0428-78-8476
webサイト山香荘/御岳山商店組合 (mitakesan.com)l
  • 宿坊 神乃家 山楽荘

宿坊をもう一軒ご紹介します。「宿坊 神乃家 山楽荘」も食事付きの日帰り入浴の利用が可能な宿坊のひとつです。

お風呂は、綾広の滝から引き入れた水を沸かし、オリジナルブレンドの薬草を入れた「綾紘の薬湯」、体がホッと温まり、疲れも一気に吹き飛びます。

食事の雲上懐石「神人の膳」は、自家栽培の有機野菜や契約農家の野菜、米や大豆などを使った薬膳を取り入れたヘルシー料理です。

「宿坊 神乃家 山楽荘」の施設情報

施設名宿坊 神乃家 山楽荘
住所東京都青梅市御岳山108
電話番号0428-78-8439
webサイトお食事 – 宿坊 神乃家 山楽荘
  • つるつる温泉

「つるつる温泉」は、武蔵御嶽神社から日の出山にルートをとり、つるつる温泉に下ります。

地下1500mから汲み上げる温泉はアルカリ成分が高く、ひとたびお湯につかれば、その名の通りお肌がつるつるになりますよ!!

ケーブルカー御岳山駅から武蔵御嶽神社にお参りし、約3時間の行程です。

食事は、定食、釜飯、麺類と多種類そろっています。

温泉、食事の後、広間で休憩してから帰路につきましょう。

「つるつる温泉」の施設情報

施設名つるつる温泉
住所東京都西多摩郡日の出町大久野4718
電話番号042-597-1126
webサイトつるつる温泉

(8)土産物

おやつ うりぼうのインスタから

JR御嶽駅から徒歩13分(約1.1㎞)にある「おやつ うりぼう」の人気商品のひとつ「うりぼうクッキー」は、食べてしまうのがもったいないほどの可愛らしさ。

お店のトレードマークでもあるうりぼうをデザインし、オリジナルのクッキー型を作成したそうです。

アーモンドプードルとバターをたっぷり使ったクッキーはリッチな味わい。

是非、御岳山のお土産に寄ってみてください。♪

おやつ うりぼうはこちら

  • おぼろとうふ

「澤乃井園」は、多摩川のほとりに広がる小澤酒造が運営する庭園です。

園内にある売店では、≪澤乃井の酒≫≪わさび漬け≫≪酒まんじゅう≫≪おぼろとうふ≫など、数々のお土産を購入することができます。

おぼろとうふは、とても濃厚な味で、なにもつけなくても甘くてコクがあってとっても美味しいのでお勧めです。

JR御嶽駅から少し離れていますが、是非、立ち寄ってもらいたい場所です。

「澤井園」はこちら

(9)まとめ

御岳山は登山入門者の方でも安心して登ることのできる山です。

麓の滝本駅からケーブルカーで、御岳山駅までアクセスしてしまえば、標高差100Mほどで山頂まで登ることができます。

ただし、ロックガーデンを周回する場合などは、アップダウンも多く、登山道も険しくなってくるので、必要な装備を装着して臨むようにしましょう。

滝本駅から、御岳山駅までの標高差は400Mほどなので、山歩きに少し慣れてきたら、1時間半ほどかけて歩いて登るのもいいですよ。

さて、次はどこの山にしますか?東京近郊のおすすめはこちら↓